2025.11.9 『天竜川ルアーフライ釣り大会』結果および天竜川LFT釣果情報

『ルアーフライニジマス釣り大会』結果

 上位入賞者(敬称略)

〈ルアーの部〉
 優 勝  成瀬   晃         58.6cm
 準優勝  瀧野 夏希   58.2cm
 第三位  高橋 怜弥   58.1cm
 第四位  水口 智洋   56.9cm
 第五位  岩田 峻典   55.6cm

〈フライの部〉
 優 勝  細沢 宏ニ   58.2cm
 準優勝  池田 賢一   52.0cm
 第三位  風岡 淳一   43.5cm
 第四位  戎井 正太   40.0cm
 第五位    堀   敬吾       37.0cm

 ≪総評≫

 令和7年11月 9日(日)浜松市天竜区雲名地先の天竜川本流で「天竜川ルアーフライ
 ニジマス
釣大会」を開催致しました。
 数日前より不安定な天候になることが予想されていたためか大人50名,子供3名のや
 や少ない参加者で大会は開催されました。
 例年は開始合図のホーンとともにいたるところで竿が大きく曲がる光景が見られるので
 すが、今大会では食欲不振のニジマスが多かったのか、ポツリポツリと小型の魚体が見
 受けられる程の出だしとなりました。
 時折吹く強風や降雨にも影響されたようで、その後もニジマスと参加者の活性は上がり
 きらず、やや渋めの釣果にて終了しました。
 
総釣獲尾数は60尾程度でしたが、その中でも足繫く専用区に通っていただいている常
 連さんたちがしっかりと結果を残さ
れるのは流石だなと思わずにはいられませんでした。
  今大会では80cm超えのニジマスは放流出来ませんでしたが、間違いなく70cmを
 上回る大型ニジマスは複数放流されています。大会競技中
には釣獲されませんでしたの
 で、今後釣られる可能性は十分にあるでしょう

 年内は毎週放流の予定であり、また
今シーズンからはルアー・フライに加え、テンカラ
 釣りも可能となりました。

 これからの天竜川漁協「ルアーフライテンカラ専用区」に大いにご期待ください。

 なお、大会範囲内での一般遊漁の制限(禁漁)につきましては皆さまにご理解と
 ご協力をいただきました。ありがとうございました。

【船明ダム下河川状況】

 午前9時 108t/s 透視度 50㎝ 水温 15.4℃
 本流・支流 やや減水

【ルアー・フライ・テンカラ専用区】釣果(雲名のみ午後の釣果)

  中島  0尾~  9尾  30cm~60cm
  
鮎釣  0尾~  2尾  25cm~35cm
  雲名  0尾~  5尾  30cm~60cm

 #LFT釣果

コメント