10月18日(土)19日(日)秋葉ダムゲート放水の可能性について

電源開発㈱より、今週末に秋葉ダム発電機を停止させる必要があるとの
話しを伺いました。

通常は秋葉ダム第一および第三発電機からの放水が実施され、その水は
船明ダム貯水池へ直接流れ込んでいます。
しかし、発電機が停止するとなると、河川維持流量の保持のためには
ゲートからの放水をせざるを得なくなり、ゲートより下流域は増水する
ことになります。
現時点(10月17日17時)では、確実にゲート放水が行なわれるとも言えず
気田川からの流量などを加味したうえで決定するとのことです。
想定される秋葉ダムゲートからの最大流量は55t/sくらいです。
また、放水される可能性は19日の方が高い見込みです。

はっきりしたことが申し上げられずご迷惑をお掛けします。
秋葉ダム下・中島や鮎釣,雲名などで遊漁をご計画の方は放水による増水に
十分ご注意ください。

なお、秋葉ダムゲート放水が行なわれたとしても、船明ダム下流域の水位に
影響を与えることはありません。

コメント