投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

2025.4.15 アマゴ釣果情報

雨の影響により天竜川本流はほぼ平水になりました。支流はやや増水で濁りはありません。 午前の釣果です。18cm~20cm位のアマゴが西川で1尾~5尾程、小芋川や横山川では、入川したばかりだったようで釣果は確認できませんでした。 ニジマスは秋葉ダム下・中島で40cm位のものが1尾釣れていました。

2025.4.14 アマゴ釣果情報

昨日降った雨により支流がやや増水しました。先日放流したアマゴの活性も高まったのか、まずまずの釣果がありました。 午前の釣果です。18cm前後のアマゴが西川で5尾~15尾程、小芋川で1尾~15尾程、横山川で2尾~10尾程でした。 ニジマスは秋葉ダム下・中島で0~3尾程、龍山グラウンド付近では0~1尾程、大きさは40 cm ~50 cm 程でした。

2025.4.13 アマゴ釣果情報

本日は雨のためか全域にわたり遊漁者が少なかったようです。各支流は午後の時点で、やや増水していましたが 濁りは見られませんでした。 アマゴの釣果です。 20cm前後のものが小芋川で0~10尾、西川で1尾~35尾、横山川で6尾~15尾でした。二俣川では遊漁者が確認できませんでした。

2025.4.12 アマゴ他 釣果情報

本日の午前中に天竜川水系支流、西川、小芋川、横山川、二俣川へアマゴの放流を実施しました。放流量は西川、小芋川へ80kgずつ、横山川へ50kg、二俣川の百古里川と横川へ計60kgの放流を行いました。 本日の釣果です。アマゴは20cm前後のものが西川では5尾~21尾程、小芋川では5尾~40尾程、横山川では1尾~7尾程、二俣川では1尾~10尾程でした。 船明ダム上流部のニジマスは、秋葉ダム下・中島で30cm~63cmのものが1尾~5尾程釣れていました。 船明ダムより下流ではサツキマスの遊漁者が見られるようになって来ました。

「こどもニジマス釣り広場」の開催について

今年もGW中に18歳以下のお子様を対象としたニジマス釣り広場を 開催いたします。 天竜川漁協の漁場内では、18歳以下の方は遊漁料無料で釣りを お楽しみいただけます。 18歳以下の方はこの機会にぜひニジマス釣りをお楽しみください。 月 日  令和7年5月3日(土)~6日(火祝)(4日間は18歳以下に限る) 場 所  浜北大橋直下・右岸(浜北)側の溜まり 対象魚  ニジマス 放 流  3日 200kg      4日  ー kg      5日 100kg      6日  ー kg     合計300kg       放流は両日ともに午前9時頃を予定しています。 釣 法  エサ釣り、和式毛針釣り、ルアー釣り、フライ釣り     (天竜川漁協の規則に則る)      使用出来る竿は1本に限ります。 その他 ・18歳以下のお子様のみ遊漁可能です。(無料)       19歳以上の方の釣りは固くお断りいたします 。      付き添いの方の遊漁もご遠慮ください。      守られない方がいらっしゃると次回以降の開催が難しくなります。     ・場所取り,撒き餌など、他者に迷惑をかける行為は禁止です。     ・7日以降は19歳以上の方も遊漁が可能となります。      ただし18歳以下の方も引き続きお楽しみいただけます。     ・河川状況や諸事情により延期もしくは中止になる場合があります。      ご理解をお願いします。

2025.4.11‐12 アマゴ追加放流について

アマゴの追加放流のお知らせです。 本日4月11日・金曜日に水窪川水系(水窪がいきょ上下流および翁川)へ 合計90kgの放流を行ないました。 明日12日・土曜日の午前中には天竜川水系支流、西川・小芋川へ各80 k g、 横山川へ50 kg 、二俣川へ60 kgの放流を実施する予定 です。 放流に際しご案内をします。 ・出来る限り広い範囲へ放流するつもりですが、遊漁者がお待ちになっていても  必ずしもそこへ放流するとは限りません。  放流する場所および放流量は漁協の放流作業者が決めて行ないますのでご了承ください。 ・流れに石積みなどをしておいて放流アマゴを囲おうとする方がいます。  石積みをして魚の行動範囲を制限する行為は認めておりません。またそれにより  漁場を占有する行為も認めておりませんし、そのような権限はございません。  皆さんで楽しめる漁場造りへのご協力をお願いします。