投稿

2025.11.8 天竜川LFT釣果情報

【船明ダム下河川状況】 午前9時 108t/s 透視度 55㎝ 水温 15.7℃ 【ルアーフライテンカラ専用区】 やや減水 薄濁り 釣果(午前中)  中島 2尾~ 11尾  20cm~ 65cm  龍山グラウンド     2尾~   3尾  20cm~ 30cm  鮎釣 0尾~   3尾  25cm~ 45cm  雲名 0尾~   3尾  20cm~ 40cm #LFT釣果

「ルアーフライニジマス釣り大会(11月9日)」の開催について

秋葉ダム発電機の停止に伴う河川維持流量保持のために行なわれる可能性の あった秋葉ダムゲートからの放水は“実施されない”との連絡がありましたので、 11月9日(日)に計画している 「天竜川ルアーフライニジマス釣り大会」は 予定通り開催 致します。 なお、降雨により上流域からの河川流量が増えた際には、発電機を経由して 放水することが出来ないため、ゲートからの放水があり得るとのことでした。 その際にはご容赦ください。 本日の午後、大会に向けて300kgのニジマスを雲名に放流しました。 明日の正午までは大会範囲(雲名橋上流の瀬~秋葉橋(吊り橋))における 一般遊漁は禁止とさせていただきます。ご協力をお願いします。 今一度、大会についてご案内します。 日 時 : 令和7年11月9日(日)午前8時~午前10時30分 区 域 : 天竜川本流 雲名橋上流の瀬~秋葉橋(吊り橋) 左岸側のみ 日 程 : 受    付    7時30分~       競  技  開  始      8時00分       審  査  開  始       〃       競技審査終了   10時30分       入 賞 者 表 彰      11時10分頃~ 受 付 : 浜松市天竜区東雲名 雲名橋直上・左岸側にて       事前申し込みは不要です 直接お越しください 参加料 : 大人 ¥3000  18歳以下 ¥1000       男女ペア 2名で¥5000       ※専用区シーズン券(R7.11~R8.2)をご購入されている方は        ¥1000割引きします(受付時に提示が必要です)        男女ペアで参加された方へのシーズン券による割引はございません 内 容 : ルアーもしくはフライの釣法に限ります       ルアーの部、フライの部それぞれで審査を行ないます       ただし、両方へのエントリーは出来ません       参加者1名につき大物1尾の全長で審査します       同寸の時は受付時間の早かった方を上位とします その他 : ワーム類・ソフトルアー・トレーラーを...

2025.11.7「天竜川ルアーフライテンカラ専用区」へのニジマス放流、天竜川LFT釣果情報およびL&F釣り大会の開催可否について

11月 7日(金)午後に「天竜川ルアーフライテンカラ専用区」への 放流を実施しました。 放流量は下記のとおりです。  中島 250kg  鮎釣 100kg  雲名 100kg  合計 450kg 【船明ダム下河川状況】 午前9時 110t/s 透視度 26㎝ 水温 15.9℃ ※船明ダムより下流はゲートからの振替放流があり一時的な濁りが発生 【ルアーフライテンカラ専用区】 やや減水 薄濁り 釣果  中島 0尾~   6尾  25cm~ 50cm  鮎釣 1尾~   7尾  23cm~ 55cm  雲名 0尾~   1尾  20cm~ 40cm ※明日8日(土)正午より9日(日)正午まで、雲名橋上流の瀬~雲名橋下流の  吊り橋「秋葉橋」は大会開催に伴い禁漁とさせていただきます。  ご理解・ご協力をお願いいたします。 #LFT釣果 ◇11月 9日(日)のルアーフライニジマス釣り大会開催について◇  7日(金)16時現在において、9日(日)の秋葉ダムゲートからの  放水有無がまだはっきりしていません。  ダム管理者からは8日(土)の17時までには確定するとの事であり、  その後に漁協へ連絡をいただけるそうです。  8日(土)18時までにこのブログにて大会開催の可否をお知らせ  いたしますのでご確認をいただいた上でご対応をお願いいたします。  なお、不安定な天候が予想されていますが、増水の可能性がない限りは  小雨でも決行する予定です。

2025.11.5 天竜川LFT釣果情報

【船明ダム下河川状況】 午前9時 108t/s 透視度 63㎝ 水温 16.0℃ 【ルアーフライテンカラ専用区】 やや減水 薄濁り 釣果(午前中)  中島 4尾~   6尾  40cm~ 65cm  鮎釣   -  雲名 0尾~   2尾  30cm~ 40cm #LFT釣果

2025.11.4 天竜川LFT釣果情報

【船明ダム下河川状況】 午前9時 107t/s 透視度 64㎝ 水温 16.5℃ 【ルアーフライテンカラ専用区】 やや減水 薄濁り 釣果  中島 0尾~   4尾  25cm~ 45cm  鮎釣   -    雲名 0尾~   2尾  35cm~ 43cm #LFT釣果

2025.11.3 天竜川LFT釣果情報

【船明ダム下河川状況】 午前9時 107t/s 透視度 68㎝ 水温 16.5℃ 【ルアーフライテンカラ専用区】 やや減水 薄濁り 釣果  中島 0尾~   6尾  27cm~ 55cm  鮎釣 0尾~   2尾  30cm~ 40cm  雲名 0尾~   3尾  25cm~ 50cm #LFT釣果

2025.11.2 天竜川LFT釣果情報

【船明ダム下河川状況】 午前9時 134t/s 透視度 48㎝ 水温 18.0℃ 【ルアーフライテンカラ専用区】 ほぼ平水 薄濁り 釣果  中島 0尾~10尾  25cm~ 40cm  鮎釣 0尾~10尾  22cm~ 40cm  雲名 0尾~   3尾  25cm~ 45cm #LFT釣果

2025.11.1 天竜川LFT釣果情報

【船明ダム下河川状況】 午前9時 130t/s 透視度 55㎝ 水温 17.0℃ 【ルアーフライテンカラ専用区】 ほぼ平水 薄濁り 釣果  中島 0尾~32尾  22cm~ 60cm  鮎釣 0尾~11尾  23cm~ 58cm  雲名 0尾~  5尾  25cm~ 62cm #LFT釣果 昨晩の降雨による影響はほぼありませんでした。

「天竜川ルアーフライテンカラ専用区」へのニジマス放流について

10月31日(金)午後に「天竜川ルアーフライテンカラ専用区」への 放流を実施しました。 放流量は下記のとおりです。  中島 250kg  鮎釣 100kg  雲名 150kg  合計 500kg 10月31日午後より雨が降っています。 翌朝には天気が回復する見込みですが、今晩の降り方次第では支流からの 増水や濁水、秋葉ダム第二発電放水口や秋葉ダムゲートからの放水が実施 される可能性もあります。 くれぐれも水の事故にはご注意いただくとともに、水況の悪化には何卒 ご理解・ご容赦くださいます様、お願い申し上げます。

秋葉ダムゲートからの放水見込みについて(追記)

「ルアーフライテンカラ専用区」に影響する、秋葉ダム第二発電放水口 および秋葉ダムゲートからの放水見込みについて、電源開発㈱さんより 新たな計画が伝えられましたのでご案内します。 赤字 が追加案内です。ご承知おきをお願いいたします。 (あくまでも予定ですので変更の可能性があります) ◎秋葉ダムゲート放水(水量不明)が行なわれる日      11月27日(木) ◎秋葉ダムゲート放水(水量不明)が行なわれる 可能性がある日      11月 9日(日)※      11月23日(日)※      11月24日(月・祝)※  ※は前日夜に放水の有無が確定するとのことであり、漁協より皆さまへ  ご案内できる時間がとれません。  特に11月9日(日)は雲名にて「ルアーフライニジマス釣り大会」を  開催する予定となっており、漁協も対応に苦慮しています。  ひとまず「可能性がある話」として受け止め、開催に向け準備致します。 ◎秋葉第二でフル発電放水が実施される日      11月29日(土)       12月 1日(月) ◎秋葉第二で試験運転(~12t/s)が行なわれる日      11月28日(金) ◎秋葉ダムゲート放水(~100t/s・210秒程度×3回程度)が実施される日       12月16日(火) ◎流入量によっては秋葉第二発電放水が行なわれる可能性が高い日       12月13日(土)~16日(火)   令和8年       2月18日(水)  ※降雨による河川増水時には秋葉ダム第二発電放水口のみならず   各ダムゲートからの放水も実施されますのでご注意ください。