投稿

2025.8.18 天竜川河川情報・釣果情報

天竜川本流はほぼ平水で濁っています。船明ダム下の透視度は8cmです。各支流は二俣川で濁りが残っていますが、横山川や西川は濁りがなくやや減水気味です。水窪川は平水で濁りはありません。上流域や気田川からの濁りも薄まってきていますので早期回復に期待したいところです。 今日の釣果です。友釣りは水窪川に若干名見られました。星の駅前で17cm~21cm位のものが12尾程釣れていました。エサ釣りは15cm~17cm位のものが横山川の下流域で15尾程釣れていました。

2025.8.17 天竜川河川情報・釣果情報

昨日天竜区では非常に激しい雨が降り、道路も冠水する程でした。支流・二俣川も増水し濁水と化しましたが、その他の河川はそれ程大きな変化はありませんでした。本流の船明ダムではゲートからの放水が行なわれましたが、本日の午前9時には停止しました。しかし、ダム湖に溜まっている濁りはまだ濃い状態なので、本流での遊漁はまだしばらく難しいと思われます。 今日の釣果は、西川および横山川の下流域でエサ釣りにて13cm前後のアユが2尾~20尾程でした。 水窪川はまだ水位が高く釣りのし難い状況のようでしたが濁りはだいぶ薄くなり、15cm~20cmのアユが4尾~10尾程でした。

2025.8.16 天竜川河川情報・釣果情報

天竜川本流の水位は徐々に下がっていましたが、昨晩からの降雨により水位は再度上昇しました。支流から濁水も流入してきており、水窪川との合流点より下流域の本流はまた茶色く濁りました。水量は極端には増えておりませんが、午後4時より船明ダムではゲートからの放水が実施されています。 昨日から今朝にかけて雨が降り、水窪川や二俣川,気田川がひどく濁りました。また、西川や横山川はほんの少しだけ水量が増えましたが濁ることはありませんでした。 今日の釣果は、西川および横山川の下流域でエサ釣りにて12cm~17cmのアユが2尾~25尾程でした。 水窪川では翁川との合流点付近でエサ釣りにて14cm~18cmのアユが3尾~35尾程でした。 昼頃から秋葉ダムあたりから新東名高速道路あたりの範囲にかけて、かなり強く激しい雨が降りました。今後更に増水したり濁水が流れたりする可能性があります。ご注意ください。

2025.8.14 天竜川河川情報・釣果情報

天竜川本流の水位は徐々に下がってきており、船明ダムゲートからの放水は停止しました。しかし、水の色はまだ濃いので遊漁が可能になるにはもうしばらく先になりそうです。支流の西川や横山川,二俣川はほぼ平水で濁りはありません。水窪川はまだ増水していますが、濁りは薄くなってきたのでぽつぽつと釣果が見られるようになりました。 アユのエサ釣りでは西川および横山川で13cm前後のものが3尾~20尾程釣れていました。 水窪川ではエサ釣りで15cm前後のものが5尾~40尾程、友釣りでは15cm~20cmのものが5尾~10尾程でした。

2025.8.13 天竜川河川情報・釣果情報

天竜川本流は増水していますが徐々に減少してきています。昨日の夕方に佐久間ダムゲートからの放水が停止し、本日の夕方には秋葉ダムゲートからの放水が停止しました。船明ダムでは引き続きゲート放水が行なわれています。濁りは茶色からヤナギ色へと変わりつつありますが、遊漁が可能になるにはもうしばらく時間がかかりそうです。 支流の西川や横山川,二俣川は濁りなく遊漁は可能、水窪川はまだ濁水ですので遊漁は難しい状況です。 アユのエサ釣りでは西川で30尾~50尾程、横山川では5尾~20尾程の釣果がありました。 西川の下流域では友釣りの遊漁者も見られ、15cm~18cmのものが25尾程釣れていました。

2025.8.12 天竜川河川情報・釣果情報

天竜川の本流は佐久間・秋葉・船明の各ダムではゲート放水が行なわれています。午後4時の時点で鹿島の観測所で1.1m程増水しており泥濁りです。水窪川も増水し濁水となっています。各支流は増水気味ですが濁りはありません。河川の回復には時間がかかりそうです。 本日は、アユのエサ釣りの遊漁者が西川の下流と横山川の下流に見られましたが12、3cmのものが、2尾~25尾程でした。

2025.8.11 天竜川河川情報・釣果情報

天竜川の本流・支流は増水し濁りました。 佐久間・秋葉・船明の各ダムではゲート放水が行なわれています。 水窪川も増水し濁水となっています。 そのため本日も遊漁者は見られませんでした。 なお、河川の回復にはしばらく時間が掛かるものと思われます。 明日まで不安定な天候となる模様です。事故には十分ご注意ください。

2025.8.10 天竜川河川情報・釣果情報

天竜川本流は降雨の影響により、秋葉ダムと船明ダムからゲート放水が行なわれています。船明ダム下での透視度は39cm、鹿島の水位観測所では16時現在、90cm程増水しています。各支流は西川と横山川がやや増水しましたが濁りはありません。二俣川と水窪川はやや増水し濁りが出ました。今後本流は多少なり濁りが流入してくると思われます。 本日、遊漁者は見られませんでした。 明日も不安定な天候になりそうです。水難事故には十分ご注意ください。

2025.8.9 天竜川河川情報・釣果情報

天竜川本流の船明ダムより下流域はダム放水量が増えやや増水しました。薄い濁りもあり、釣りのし難い状況となりましたが釣行は何とか可能です。 支流は減水しています。 本流の友釣りは雲名に遊漁者が見られ、15cm~19cmのものが1尾~20尾程でした。 また水窪川では16cm~22cmのものが5尾~30尾程でした。 エサ釣りは水窪川に遊漁者がおり、15cm前後のものが10尾~50尾程でした。 明日以降、雨が強く降る模様です。船明ダムでは本日午後4時よりゲート放水も開始になりました。本流・支流共に増水することが予想されます。水難事故には十分ご注意ください。

2025.8.8 天竜川河川情報・釣果情報

天竜川は本流・支流ともに減水しています。 本流は薄濁りですが釣行は可能です。 釣果です。 友釣りは雲名で14cm~20cmのものが2尾~15尾程でした。 また水窪川では15cm~22cmのものが5尾~20尾程でした。